![]() |
松本深志高校同窓会公式サイト |
松本深志高校150周年記念事業 |
深志同窓会 〒390-0861 長野県松本市蟻ヶ崎3-3-1 深志教育会館内 TEL:0263-39-2081 FAX:0263-50-7036 jimukyoku@fukashi-alumni.org |
調査時期 | 金額 | 増加金額 | 件数 | 増加件数 | 対目標額率 |
来年/09/30 目標 | 70,000,000円 | ||||
2025/08/19 | 41,786,000円 | +9,899,000円 | 2,230件 | +452件 | 60% |
2025/06/30 | 31,887,000円 | +11,695,000円 | 1,778件 | +485件 | 46% |
2025/05/31 | 20,924,000円 | +732,000円 | 1,293件 | +54件 | 30% |
2025/04/30 | 20,192,000円 | +1,255,000円 | 1,239件 | +68件 | 29% |
2025/03/31 | 18,937,000円 | - | 1,171件 | - | 27% |
WeBサイト:深志同窓会 150周年記念事業より引用(青部分はとんぼ二〇会で計算) |
日付 | 内容 | ||||||||||||
25.07.31 | 20回生の募金委員:平野さん宛に、同窓会から「6月末募金結果状況」が送られてきました。 昨年12月〜4月末 58名、 5月〜6月末 9名 が募金されました。 なお2名の方が二重に募金されていました。お二人には、その旨をご連絡する予定です。 以下、深志同窓会の予定です。 8/30 深志同窓会理事会開催 (学年理事は 募金委員 を委嘱されています。) 9/13 募金委員会開催 9末 深志同窓会総会開催 |
||||||||||||
25.07.20 重要 |
募金委員長のおっしゃるように、 来年初頭に配布される「深志同窓會々誌」、および他の「150周年関連の配布物」には、寄付済・未寄付の区別なく、同一内容の振込用紙を含む書類が配布されます。(6月の「要請書」同様内容と思われます。) また今回、既に振込したことを忘れて再度振込した20回生もいらっしゃる様です。 振込の記憶が定かでない方や質問事項のある方は、以下のフォーム あるいは fukashi20@gmail.com でとんぼ二〇会のにご連絡ください。内容を深志同窓会事務局に問い合わせし、回答結果を当方よりご連絡します。 問い合わせ専用フォーム←クリックするとフォームが表示されます。 ご自分で問い合わせをされる場合は、上記の 深志同窓会 に連絡してください。 実行委員会は寄付金額4口(5,000円 x 4口 = 20,000円)以上を希望されていますが、これに拘束されず、 今回の記念事業に賛同される方は、寄付可能な額のお振り込みで下さい。(寄付は強制ではありません。) |
||||||||||||
25.07.14 | 募金事業委員長様より質問に対する回答が返ってきました。(1のみ回答の全文を記載しています。) 質問の内容は、下段の 25.06.25 の内容をご覧下さい。
7/14日 日刊スポーツに、興味深い話題がネットに掲載されていましたので、以下に掲載します。 (クリックすると表示されます。) |
||||||||||||
25.07.10 | 深志同窓会から依頼された「住所不明者7名」調査結果を連絡しました。![]() 画像をクリックすると拡大して表示します。 新たな連絡先不明者は以下の通りです。
|
||||||||||||
25.06.25 | 「募金の協力をお願いします!」の記述内容での質問事項をまとめて、実行委員会に送付しました。
|
||||||||||||
25.06.23 | 封書「募金の協力をお願いします!」が届きました。 (深志高校同窓生全員が対象)![]() ![]() ![]() 画像をクリックすると拡大して表示します。 |
||||||||||||
25.04 | 年次名簿作成担当に同時に 深志同窓会個人情報管理規定 がされてきました。今回の名簿作成を始め、個人情報の利用・運用などはこの規定に則って行われていきます。![]() 画像をクリックすると拡大して表示します。 |
||||||||||||
25.04 25.06 | 年次募金委員として 平野Bさん、年次名簿作成担当として 青沼Aさんが深志同窓会より、委嘱されました。![]() ![]() 画像をクリックすると拡大して表示します。 |
||||||||||||
25.01.01 | 創立150周年関連の案内が届きました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 画像をクリックすると拡大して表示します。 |